朝日新聞のコミュニケーション誌「朝日サリー」  

HOMEこの逸品TOP>vol.48

vol.48           いわき遠野産の自然薯「山の神」
MAP
お店DATE
■遠野産業振興事業協同組合
遠野町上遠野字川張26-1
電話/74-1112 fax/74-1113
時間/8:00〜17:00
http://www.iwakitohno.jp

天然の風味を持つ自然薯の栽培に成功
驚くほどの粘りの強さと濃厚で滋味豊かな味
■地域をあげた商品化へ
「山の神」ブランドの誕生
 古来より、滋養強壮食として重宝され、親しまれてきた自然薯。一般に長芋や大和芋などを総称して山芋と呼んでいるが、これらのヤマイモ類は外国原産。同じようでも、日本原産種の自然薯は全くの別品種だ。山野に自生しているが近年ではあまり見かけなくなり、栽培も難しいことから、とても貴重なものとなってしまった。
 いわき市南部に位置する遠野町で、この自然薯の栽培に取り組んできた雲藤武夫さん。野生に近い生育条件を整え、長い歳月をかけて天然物に極めて近い自然薯を育て上げた。しかし、品評会などでは全国でも認められている雲藤さんの自然薯も、その価値に見合った条件での販売はなかなか難しかった。そんな折、遠野の伝統工芸品や特産品を広くPRして行こうと、地域の事業者からなる〈遠野産業振興事業協同組合〉が発足。この稀少な産物を全国に広めたいと、スタート事業として自然薯のブランド商品化が始まった。厳選したものを手漉きのいわき遠野和紙で包み、化粧箱も地元の杉材を使用。「山の神」と名付けられた遠野ブランドの自然薯がここに誕生した。現在、ホームページや首都圏を中心とした高島屋などの百貨店にその名を連ね、昨年は約2000本の売上げを記録した。
↑いわき遠野自然薯「山の神」
1箱/10,500円
■実直なまでのていねいさ
愛情を受けて育つ自然薯
 雲藤さんが自然薯を栽培し始めたのは約十数年前。20年以上かけて山を整地し、畑を作った。子どもの頃から野生の自然薯を見てきたため、芋にとって最適な環境はすでに感覚として体が覚え込んでいる。まずは土作りから始め、決め手となる有機の肥料は5年かけて完成させた。地中に伸びた芋をカバーする型も既成のものよりやわらかさを求め、一つ一つ作った。安心して食べられるようにと、虫や雑草の駆除も全て手作業。粘りに必要な土中の圧力をかけるため、広大な畑をていねいに足で踏み固めていく。収穫は11月〜2月頃。6月に植え付けられた種芋は、約半年の間、夜明けから日没まで、毎日雲藤さんに見守られ成長する。
 自然薯を見せていただきに、上遠野にある雲藤さんの畑を訪れた。何列もの畝が並ぶ畑には、掘る時に芋を傷つけないよう、一本一本、目印が埋められている。その目印に的確に雲藤さんの鍬が振り下ろされる。掘り起こされた先にすき間なく並んだカバーから、見事な自然薯が飛び出した。堂々とした自然薯が、次々と地表に顔を出す。感嘆の声をあげると「これは『山の神』じゃないな」という雲藤さんの声が聞こえた。山の神になるものは、長さ約1?、太さ直径約5?、重さは約1?。キズも色のくもりもない真っ直ぐに伸びたもののみ。年間に約2万5千本を収穫し、厳しい条件に叶うものは約1割だという。
「でも、姿見じゃなく味そのものをみて欲しいね」その言葉には、手をかけて育てた自然薯に対する愛情と、仕事に裏付けられた確かな自信が感じられた。
↑長年の探求の末にできた、こだわりの土とその中で育まれた自然薯
■上質なものにこだわった本格自然薯焼酎の完成
 昨年の12月1日。〈パレスいわや〉で自然薯焼酎「百千歳 山の神」の完成披露発表会が行われた。福島大学の西川教授との産学連携により進められていたプロジェクトだった。原酒は焼酎の本場、鹿児島の〈若潮酒造〉に依頼し、今では数えるほどとなった昔ながらの甕仕込みによる木樽蒸留で作られた。製造販売は、二本松市の〈奥の松酒造〉が日本酒で培った独自の技術を駆使し、個性豊かなお酒に仕上げた。作るからにはこだわりのいいものをとの思いから、一般にクズ米を使う麹にも、遠野産の天日干ししたコシヒカリを使用。1本の焼酎に約1.5?分の自然薯が使われる贅沢なお酒となった。でき上がった焼酎は、試飲ごとにどんどん熟成され旨みを増した。封を切ると芳醇な香りが漂い、まろやかで深みのある味わいがのどを滑り落ちていく。清冽な旨さは今までにないものだった。今年は3000本が限定販売される。自然薯をもっと気軽に食卓にとり入れられるよう、現在、北海道東海大学や郡山女子大学などの協力のもと、新たな商品の開発も進行中だ。
 誰かを感動させるものには、それだけ人の思いが多く込められている。自然薯を慈しみ育てる雲藤さん、地域から全国へそれを伝える組合の熱意。そしていい商品を追求する人々。感動するものに出会った時のこの喜びを、多くの人に感じてほしいと思った。

クチコミタウン情報サイト「栃ナビ!」
| お店の推薦・クチコミ投稿 | プライバシーポリシー | 広告掲載について | お問い合せ |
(C)image Co.,Ltd. All Rights Reserved.
有限会社いまぁじゅ